安全・環境への取組み
東交観光バス株式会社では安全・環境に対する取り組みを公開しております。
安全性に対する取り組み
東交観光バス株式会社では、『貸切バス事業者安全性認定評価制度』の認証を通して、安全性確保に対する取り組み状況を公表するともに、さらなる安全性を目指して、運転者の安全教育、健康管理、車両の点検整備など各種の安全対策に積極的に取り組み、輸送サービスの提供に努めております。
貸切バス事業者 安全性評価認定制度とは
これにより、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。
貸切バス事業者安全性 評価認定制度のシンボルマーク

主な評価認定項目
- 安全性に対する取り組み状況
- 事故及び行政処分の状況
- 安全輸送マネジメントの取り組み状況
東交観光バス株式会社では 「SAFETY BUS」(セーフティバス)を取得しています。
環境への取り組み
東交観光バス株式会社では、国土交通省が推進している『グリーン経営』の実践を通して、環境保全活動に取り組むとともに、安全で快適な輸送サービスの提供に努めております。

グリーン経営認証制度とは
交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)を推進するためのマニュアルに基づいて一定レベル以上の取り組みを行っている事業者に対して審査の上、認証・登録を行うものです。
自社の取り組みの把握を基に、改善策の検討・行動計画の作成・見直し、計画に基づく取り組みを推進し、環境負荷の低減につなげていくものです。
当社では、2010年(平成22年)9月30日に、杉並・目黒両営業所においてグリーン経営認証を取得いたしました。また、2012年以降、2年ごとにグリーン経営認証の更新を行なっております。
グリーン経営認証取得事業所
-
杉並営業所:登録番号 B130026-1(6)
東京都杉並区井草5-5-16
-
目黒営業所:登録番号 B130026-2(6)
東京都目黒区鷹番2-20-17 TSビル602号
環境方針
東交観光バス株式会社では、下記の環境理念、
環境活動方針を定め、グリーン経営に取り組みます。
環境理念
当社では、バスによる輸送サービスの提供という事業活動において、環境保全活動を推進することにより、企業の社会的責任であることを認識し、環境負荷の低減と環境汚染の予防に積極的に取り組みます。
基本方針
- 私たちは環境に関わる法規制を遵守し、環境保全に努めます。
- 私たちはエコドライブ活動などを積極的に推し進め、エネルギーの効率的な利用と資源の節約に心がけます。
- 私たちは廃棄物の適正な廃棄処理ならびにリサイクルを推進し、廃棄処理にかかるコスト意識も高めます。
- 私たちは全従業員へ本方針の周知徹底を図り、環境保全に関する教育、啓蒙活動を実施し、環境問題に対する意識の向上に努めます。
- 本方針は、広く社外へも公表します。
令和3年4月
東交観光バス株式会社